BLOG・MUSIC

駆け抜けよう 🌠 #書かんしかさたん

2025.08.09

さたんです🦦🎢

 

とっても久しぶりのブログになってしまった🙃

 

明日、8/10の定期公演をもって

GeMuseのみんなでグループを卒業、

そしてOrigamiを退所することになりました。

 

なんて書こうかな、なんて思っていたら

あっという間に月日がすぎていってしまったよ〜

 

喋るのは割とすきなんだけど

文字を綴るのはあまり得意じゃないんだよね、

人によって、解釈の違いがあったり

本当の意味を受け取ってもらえなかったりするので

言葉選びにいつも悩んじゃう😞

 

から、お手柔らかに、笑

 

元々、アイドルはもう6年くらい続けていて

Origamiに入ってからは4年ちょっとかな。

 

一番最初に始めたアイドルグループが

コロナの影響で解散することになってしまい、

 

その時、最後まで

ライブをやりたい!と願った3人で

戦乱のEmpressの前身にあたる、

サファイアプロジェクトに加入しました。

 

本当はそのプロジェクト自体も

もっと長くやる予定だったんだけど、

 

色々なことがあり、デビューが決まり。

気付いたらメンバー4人になってたけど🙃

 

不安と希望が入り混じる中、

戦乱のEmpressとして、

Origamiでの活動がスタートしました!

 

2年間、活動を続けて、

楽しいことも、苦しいことも、

いっぱい経験して。

 

色々あって、6月に、解散が決まって。

 

特に他にツテもない私は

みんなと会えなくなるのも嫌だなあ、と思って

そのままこの事務所で活動を続けることにして。

 

自分の力不足で大切なものを守れなかった、

っていう悔しさもあって

"1年後に戦乱を再結成する"という目標をもって

ZeroProjectに加入しました。

 

だから、当時の私は

今みたいにこうやってグループで活動してるなんて、

全然思ってなかった!😌不思議だよねえ💭

 

いつの間にか、その志を持っているのは

私だけになってしまって、

叶えることも、捨てることもできない夢を

1人で抱えるのは本当に苦しかった、

 

大切な思い出だから、諦めたくない

でも中途半端にはしたくないって

答えをずっと濁してきてしまってごめんね。

 

ずっと、一緒に夢を追いかけてくれたみんな

本当にありがとう。

 

活動を続ける中で、

このままZ2として活動してたら

活動期間的に、再結成出来なくないか?

ってタイミングがあって、

 

Z2って半年周期だったからね。

 

私は、再結成するなら

グループ組まない方が、いいんじゃないか?と

思って、運営さんに相談したりもしたんだけど

 

1つのグループを、自分一人で立ち上げるなら

自分自身がもっと力を持たなきゃ、

と思って、活動を続けることにして

 

その時に、結成したのがじぇみゅーずで。

 

当時は2チームがセットで対バンに出てたので

A3でひかりとセルとは活動一緒にしてたし

A4にいたまあちゃんかれんたんもよく会うし

何となくは分かっていたんだけど、

どんな風になるかはまだ分からなくて。

 

色んな要因とか環境とかあるけど

結局最後に決断するのって自分だから

責任をもって、頑張らなきゃ、て

決意を決めて!

 

"この5人なんか凄そう(小並感)"と思って

活動がスタートしました!

 

いや〜〜、、

たのしかったね(続・小並感)

 

あ、バトル自体は、本当に苦しかった!

本当に向いてない!バトル!wwww

 

でも一緒に戦ってくれたみんな

そのみんなに少しでも楽しんで貰えるように

ライブを作っていくの、

ほんとーーーーに楽しかった!!!!

 

みんなの笑顔があったから

バトルも、乗り越えられた!

一緒に戦ってくれて、

そしてGeMuseをここまで連れてきてくれて

本当にありがとう😿

 

今までの私は

パワフル!強い!みたいなこととか

トンチキソング(いい意味で)とかを

数年、やってきていたから

 

色んなことするじぇみゅーず

おもろいけどむずかった!!!!!

 

王道…清楚…なにしたらええねん…とか

そんな難しいダンス踊れないよォ(半泣き)

など、戸惑う時もあったけど、

 

今思えば、栗山の表現のバリエーション?を

増やしてくれたし、大切な時間だった!

この4人と過したことで、

自分としても成長出来たんじゃないかなって。

何度もこの話はしてきてるけど!

 

GeMuseになったこの1年ちょっと、

自分のスタイルとか、沢山迷ったけど

栗山が、栗山として

ここまでたくさんの人に出会うことが出来たのは

4人が、私をGeMuseの栗山さとみとして

生かしてくれたからだと思ってます。

 

まあちゃん!

ガチ、働き過ぎである。セルフプロデュースって言っても運営に頼らないといけないとこも勿論あったけど、そうじゃない部分、ガチ彼女がいちばん頑張っている。GeMuseを支えたのは確実にまりのだと思ってます。アイドルを知ってるアイドルだからこそ、ライブとか特典会も、まあちゃんならではの世界観がしっかりとあって、色んな人にとても愛されてたと思う😌ほんまにいい女です。繊細なので、褒め褒めしてあげてください。麺たくさん付き合ってくれてありがとう🍜

 

かれんたん!

ライブで目を引くってこういうことか〜となる。本当に。ライブ中に目が合うとときめく女ナンバーワン!目がキラキラしてるのよね〜。素直で、自分のやりたいことがしっかりとあって、だからこそたまにぶつかる時もあるけれど!GeMuseらしさと彼女らしさの芯のブレなさがどっちもライブにあるからこそ、みんなを魅了させていけるのかなあ、などと。あと時々赤ちゃんになる。可愛いなって思いながら見てる(保護者の顔つき)

 

セル!

A3から一緒だったけど、GeMuseになってから新たなセルというジャンルを確立したと思う!(?)私たち二人は特にパワフルさが強い2人だったから、浮かないように頑張る期間などもあったね… 何かをつくる、って楽しいけどその分評価とかプレッシャーがあるよね。それでも毎回すんげえものを作りあげてくるの天才だなあと!才能もあると思うけど、裏でめちゃくちゃ悩んだり努力してると思います。(知らんけど)とてもえらいさん。

 

ひかり!

マイペースでのほほんとしてるように見えるけど、しっかり自分の考えを持っている!でもそれを上手く伝えられなくてやきもきしてるのをよく見かける、優しいからね。ダンスも歌も出来るのに、周りを見て譲ったり常にチームのバランスを取ってくれてた。バランサーってちょっと難しい言葉だけど、それが出来るのすごいことだと思う。あんた、すげーんだから、もっと自分の力に自信を持っていいんだよ…と言いたくなるたまに()

休日に謎に集合したり、なんか活動以外でもなんやかんや沢山世話になったから、毎週遊んで!って言ったら微妙な顔された。どうしてだろうか?

 

そしてここまで支えてくれた運営の皆さん

本当にお世話になりました!色んな経験させてくれて、色んな景色見せてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとになんの変哲もない私を、栗山さとみとして、生きる場所を長い期間与えてくれて、本当にありがとうございました!

 

ずっと言ってるけどさ、

栗山って人に恵まれてるの。

なんか奇跡的に、すごい人たちが傍に居てくれる。

まじで才能だとおもう、これ。

 

ここまでの期間で、色んなことがあって

大切にしたい思い出が沢山増えました。

 

そんな日々も全部含めて今の私だから、

今をやめて?過去に戻るのって少し違うな、

って思ったり。難しいな、言葉にするの、

 

大切な思い出はそのままに、

また新しい大切を、大好きな皆と繋ぐために

ちょっと、勇気を出して

前に進んでみようかなって思って。

今回、卒業を決めました。

 

色んなタイミングが重なって

みんなで卒業することになったけど

栗山、GeMuseになれて、

よかったです!ほんとに。

 

あのね、

沢山迷った決断を、否定しないで

これからもそばにいるよって

言ってくれるみんなが居てくれたの、

本当は泣いちゃうくらい安心した!

 

どこまでも、栗山って人に恵まれてるし

そんな皆のこと絶対幸せにしたいーって

改めて、思ったよ!、

 

 

さて、!オチが迷子になってきましたが

いよいよ明日がラストライブ!です!

 

明日、いっぱい笑って

最後駆け抜けられたらいいなあ。

 

多分どうせ泣くんだろうな、

泣き虫だから笑

 

一生懸命書き綴ったらさ、

やっぱり日本語下手くそでごめんね、

ここまで読んでくれてありがとう!!

 

 

最後までよろしくね!

 

🤝🏻